- HOME
- BLOG
BLOG
2020/05/28 05:48

午前8時集合のところ、はやる気持ちのあまり(!?)
バイパスの降り口を間違え大井川を渡ってしまい
若干の遅刻をしてしまいました。
工場に到着すると私待の状態になっており
すぐに抽出条件の確認、
ここを間違えると全てがパアです。
今日とても不安だったのが、テストの段階で
完璧にこれだ!という仕様が決められなかったこと。
「恐らくこれだろう」ぐらいの状態できたので仕様の最終確認を迫られた時
少し怯みましたが、最終的には『あとは神か仏に任せた!』の境地になって
ゴーサインを出しました。
いざ抽出が始まり、慌ただしい展開に
サンプルを渡され、「どう?」と言われましたが
正直、水みたいに薄いと思いましたが、最大の懸念材料だった渋み問題が
クリアしていましたので、今更仕様を変えて変なことになったら
目もあてられないと思いこれでいくことに決めました。
予定よりもパッケージフィルムの到着が遅くなり
ボトルへの充填を先に進めてフィルムが到着したら
フィルムを巻いていきましょうという予定でしたが
ほぼ昼前に待望のフィルムが到着したので
午後から副社長と私の2人でフィルム巻とダンボール詰めをしました。
無心の作業で午後4時を過ぎたところでようやく完成。
ボトルに充填されたIHCHIE CHAを飲んで驚き、とても味わい深く
やぶきたらしい渋み、甘味が複雑に交差して深い味わいに仕上がっていました。
まさに神仏の仕業とはこのことでしょうか。
是非皆さんにご賞味頂きたいです。